けあとの遭遇×価値観カードから学ぶ「介護と仕事の両立」【第17回つながる交流会|開催報告】

第17回つながる交流会の開催報告です。

7月の交流会は時間に余裕がありましたので、「けあとの遭遇」と「価値観カード」の両方を実施してみました。

個人のミッションは達成できたものの、チームのミッションは達成できず。

なんと、会社は倒産してしまいました(ゲーム内の模擬体験です。)…💦

ゲームの模擬体験とは言え、なかなかシビアな結果です。

決して、ゲーム内だけではなく、現実でもあり得る問題ではないでしょうか?

「介護」の影響を思い知ることとなりましたね…。

実際に、介護離職を経験された方のご参加ということもあり、発言をお聞きしながら、私もたくさん学ばせていただく機会となりました。

毎月、弊社が大阪市内で開催している『つながる交流会』では、ゲームを用いた「対話型ワークショップ」で「介護離職防止・両立支援」と「職場の相互理解」を考える場を設けつつ、

兵庫・大阪をはじめとする関西圏の企業関係者や支援者同士のつながり構築を推進しています。

https://tsunagaru-harmony.peatix.com/

目次